2025/07/07(Mon)06:08
×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
No.||Comment|Trackback
2008/09/05(Fri)23:11
ぬこ様の1回目ワクチン行ってきた。
生後1か月ちょいまでずっと下痢しててガリガリで体重増えんくて心配してたが
1400gまで育っとった。
これで正常成長に追いついた。
なんだか耳目が大きくて顔が小さいエジプト系シマシマ。
誰かこの子をもらってくれんか。
周囲の人間に「猫、飼わないか?うほっ」って聞いて回ってくれんか。マジで。
一人暮らし学生禁。
そろそろ近所迷惑で通報されそうな。
小さい部屋を舞台とする早朝の運動会は勘弁して欲しい。
飼い主の顔と床の区別くらいして欲しい。
でも可愛い。
高校生クイズ見た?
なんかもう笑えるくらい・・・・・・ねぇ?
あんなの中学の頃、1クラスに
1人は居たよね( ´,_ゝ`)プッPR
No.8|未選択|Comment(0)|Trackback()
2008/08/31(Sun)15:08
研究オワタ
\(^o^)/
この研究を始める(かれこれ7年前)キッカケとなったデータを解析し直してみたんだ。
なんとビックリ。
大前提をひっくり返してしまった。
面白いデータが出た→これって〇〇かもじゃね?→これNatureじゃね?→実験しちゃいなよ、奴隷どもwww
と始まったこの研究の始めの部分が勘違いだった。
つまり、べべが2年半やってきたことがすべて無駄、無意味。
ボスに報告してみたが当然認めてくれなかった。
夢ばっか見てるから現実を見落とすんだよ、くそじじぃ。
ぬこ様がうるさいのでコンビニ袋に入れてみた。

No.7|未選択|Comment(0)|Trackback()
2008/08/24(Sun)21:59
ぬこ様がうちにいらっしゃってから早2ヶ月。
慢性胃腸炎と思われる下痢が1ヵ月も続いたせいで、同年代のぬこ様と比べて痩せてるし小さい。
よってワクチンが打てなかったり、離乳が進まなかったり、里親探しを始められなかったり、ラジバンダリー。
今もパソコン弄ってる下僕(べべ)の側に転がってる。
あらゆるコードをかじり、フローリングをドタバタ走り回り、カーテンにぶら下がり、棚に登って降りれなくなり、ウンチが臭い(・A・)
研究は相変わらず行き詰ってる。
そろそろ詰んだかな。
発表するのが恥ずかすぃ内容。
今日、「夢の扉」って番組でバイオ水素自動車の研究の紹介をしてたが・・・応用研究っていいな・・・。
自分の研究みたく所詮趣味な研究とかどうでもいい。
実験が成功した時に小躍りしてしまうような研究したいよね。
生きるモチベーションが上がらねー。
No.6|未選択|Comment(0)|Trackback()
2008/07/26(Sat)21:50
久々。
ブログのデザインをハエだらけにアレンジしようと思って放置。
猫。
1匹、死んだ。
医者、マジ信じられん思った。
もぅ1匹も昨日昏睡状態になって危なかった。
夜中にそんな状態になり、「これはもぅダメだ」と思って飲むはずのないミルクを口に注ぎながら見守った。
んだら朝6時に意識が戻って今元気。
医者も不思議がってた。病名まだ不明だけどちょっと重そう。
そして飼い主は完全徹夜をしたせいで死にかけ。
来週、資格試験なんだけどね。
なんだかんだで楽しみだった飲み会も、猫の急変が怖いんでドタキャンし。
子猫、怖い。
昏睡とか・・・。
もぅ絶対小動物飼わない。
来週の帰省ん時に猫をどうするか未定なんだが・・・。
医者は長距離移動させるな言うし。
夜中朝ミルクあげんといかん子猫の世話を申し出る人なんて居らず。
どうしろと・・・。
この猫拾った人(世話可能なべべが預かってる)も完全に押し付けてきてて助けてくれんし。
捨て猫拾って育てるとか究極のマゾプレイだよ。
おかげで自分自身の生活が崩壊。
おわた\(^o^)/
No.5|未選択|Comment(0)|Trackback()
2008/07/07(Mon)22:45
冷蔵庫、ついに冷凍部位が8℃。
それよりだ・・・
猫が・・・便秘の次は下痢。
今日は水のようなのを垂れ流し続けてる・・・。
明日の朝までこの調子なら病院だな・・・。
猫用Tシャツやらタオルがウンチョまみれ・・・。
人間が着るTシャツが無いよ・・・。
No.4|未選択|Comment(0)|Trackback()